ブログ
月別アーカイブ
2019.07.19
人相
こんにちは















婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

私の婚活時代。
活動を隠すことなく、オープンにしていました。
お相手が見つからなかったらどうしよう
なぁんて思ったりもしましたが、背水の陣


自分を崖っぷちにおいてみました。
いま、を逃すと、一生独りかも
と、自分を奮い立たせていたものです。

そんなわたしを、お店にいらっしゃるお客様たちは温かい目で見ていてくださって

うまく行っていない時には、親のように、心配してくれて。
旦那さんのアクアさんとの交際が始まり、仲が深まってくると、どなたからともなく、なんだかうまく行っているのね
と声をかけて頂いたことがたっくさんありました。

自分が発するオーラ
も変わったんでしょうが、人相が変わったんだなと思いました。

穏やかになった。
優しくなった。
キラキラしてきた。
なんて声を頂いたんです

これまでの自分も違うことを始めたり、婚活もそうですが。
人相が変わる。早く言えば、好感触に。
そんな時にはうまく行くんだと思います。
反対に。
人相が悪くなる。
目つき。
顔色。
具合悪いのかな。
自分の精神状態が顔に出るもの。
そんな風な印象を与える時には、それは、違っているのかな。
人相を気にしてみるのもいいのかも。
毎日が輝きますように。
お時間いただきありがとうございます😊







当会で婚活&結婚した本人の居る店
婚活パートナーRevie店
峯崎 奈美(旧姓田村)
📱090-1062-4672







2019.07.18
changeはchance!
こんにちは















婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

20代でも、30代でも。
自分の周りで。ひとり、また、ひとり。と結婚💒していって。
まだ、私は、オレは、大丈夫
と、思っていても。

でも、いつかは。。。と結婚💒を考える。しかし、なかなか出会いがない





このまま、ずっとひとりだったらどうしよう。
このまま、歳を取って行くのかなぁ。
今、付き合っている人が隣に居ても。
お相手の、彼氏、彼女、は、自分と結婚💒したいのかなぁ
自分は?結婚💒したいのかなぁ




みんな不安なんですね。
でも、どうしたらいいか分からない。
お相手が居れば、話すことで先を予測することはできます。
では、フリーの人は?
結婚💒相談所。
自力で相手を見つけられない人の入るか所でしょ?
しかも、お金
かかるし。


自分、そこまでじゃないし。
明日、突然、告白されるかもしれないし

ところがね。
結婚💒相談所。
入ってみると、そんなことないんですっけ。
なんでこんなにカッコイイのに

なんでこんなに可愛いのに

なんで?なんで?なんで?
やっぱり出会いのchanceなんですね
今までの習慣を変えてみると、それがチャンスになるんです。
同じことをしていてはchangeにはなりません。
パートナー
を見つけた、みなさんの先輩たちは、コレが出来たんですね










わたしもそのひとり

お時間いただきありがとうございました😊







当会で婚活&結婚した本人の居る店
婚活パートナーRevie店
峯崎 奈美(旧姓田村)
📱090-1062-4672







2019.07.17
お相手の選考基準はどこですか?
こんにちは















婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

男性目線から。
女性目線から。
それぞれの目から見ての判断基準、みたいな話を聞くこと、よくあります。
度々お話に登場して申し訳ありませんが、旦那さんのアクアさんは、『顔』がタイプかどうか、が入り口だそうで。
彼曰く。男性は九分九厘、そうだ
といいます


とはいえ、自分の年齢やバツイチだったことを世間から見て、とわきまえているんですっけ。
50代になり、お相手を30代なんてとんでもないし、40代前半でも申し訳ない
という考えの持ち主。

30代の女性。
10歳上だとおじさん、って感じがして。
まぁ、これが現実ですね。
せめて、同世代、なのかな、って感じました。
女性の場合。
20代、30代、くらいだと、年上の男性を希望するケースが多い。
40代だと、同世代。
50代を越えてくると、同世代から上の世代。
なかなか、自分より年下を求めるって少ない気がします。というか、選ばれないことを感じ取っているのかも。
反対に。
男性の場合。
全体的に年下ですね。
やはり、これは種の保存の法則が働くんでしょう。
では、世代を越えて年下のお相手に選ばれるか、どうか。
自分が世間の目から見てどう見えているのか。
ひと世代下の、同性と比べて、自分は選ばれる要素があるのか。
なかなかご縁に結びつかない場合。
そんなことを、客観的に見る必要があるのかもしれません。
世代を越えていなくても。
自分を客観的に見ること。
少なくとも、婚活をしていることを考えると、まだ落ち着くのは早いのです。
自分がどう見られているか、どう見られたいか。
今までなにもなかったとしても。
変えることは、成功のチャンス、なんです。
I can do it

You can do it








当会で婚活&結婚した本人の居る店
婚活パートナーRevie店
峯崎 奈美(旧姓田村)
📱090-1062-4672







2019.07.16
消化不良はダメ
こんにちは















婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

『仮交際』から先に進めない。相手の気持ちをおもんばかって言いたいことも言えないで不発で消化不良で終わるパターン。
でもさ、まだ、何も始まっていないんだから、失うものはないはず。
わからなくもないけど、私にも経験がありました。
でも、それでは、決して良い結果は生まれてこないと思いますよ。
男性は、単純に思ったことを口にするけど、女性は、いろんなことを考える。
では、何故いろんなことを考えるのか。
誤解して欲しくないから、どんな言葉を使うとお相手にちゃんと自分の気持ちが伝わるかいっぱい考えるから。
それが、男性から見れば、まどろっこしい。すぐに返事がこない。とか、思うんです。
大切なのは、誤解されたくない。というところ。
女性も、面倒臭がらず、自分の気持ちをもっと話すべき。
相手に自分を理解してもらいたいなら。
選んで欲しいなら。
男性がやってくれるだろう。引っ張ってくれるだろう。と、全て託すのは、ちょっと違うんじゃないの?と私は思います。
男性も、女性も、みんな頑張ってるんです。
あなたに会いたいと思っている人が居るのに、もったいないですよ








当会で婚活&結婚した本人の居る店
婚活パートナーRevie店
峯崎 奈美(旧姓田村)
📱090-1062-4672







2019.07.15
手相を習う
こんにちは

婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

昨日は、カフェクローバー🍀にて手相占い講座を受講しました

6月に初級編を受講して、主な3つの線だけでも、こんなに情報があるんだ
と思いました。


今回はそれを上回り



婚活では必須の結婚線と、手の形や厚さ、指の長さ、縦線と横線、丘の意味、ラッキースター
とか、色々、手には情報がたっくさん有るんですね


なるほど、手相を見なくても、
を見るだけで分かるなんて、だから、飲み屋


で黄色い歓声を浴びるのかぁ






中級編、上級編が終わり、あとは、みなさんのお手
をお借りして実践あるのみです


お店のメニューに入れようかなぁ








当会で婚活&結婚した本人の居る店
婚活パートナーRevie店
峯崎 奈美(旧姓田村)
📱090-1062-4672







2019.07.14
言い過ぎない
おはようございます

婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

お見合いしての成功は『仮交際』です。
お互いの連絡先を交換し、好きなように連絡を取り、スケジュールを合わせてデートしたりします。
経験が多くなることがいいことなのか、婚活では微妙です。
少ない回数で、念願のパートナーに辿り着ければ、その方がラッキーです。
私の場合。
旦那さんのことアクアさんまで22人とお見合いをし、11人と仮交際に進みました。
その時にした、失敗。
お見合いをして、仮交際に進んだ。
しかも、お相手を自分はイヤではない。
こうして進めたことがとっても嬉しい。
このまま本交際に進めれば。
これが最後の婚活になりますように。
などど、肩に力が入るわけです。
ラインでの連絡は、ある程度考えながら文章を作成して。
内容はこれで大丈夫か。
お相手が思っている自分のイメージを崩さないように気を遣い時間をかけます。
良好な関係が築けて来た頃。
気が抜けて、自分の家族や友人と話すような、愚痴やちょっとしたなにか、誰かの悪口、みたいなものを、ポロッとそのお相手に言ってしまった。
ネガティブな言葉は負のエネルギーを持ちます。
ポジティブな言葉より、ネガティブな言葉の方がお相手への印象が強く残ります。
しかも、悪い印象で。
なので、燃え上がってテンションも高くなり言わなくてもよいことを言ってしまうと大変です。自分の心を冷静に保つ事が大切です。
ラインだとお相手の表情が見えませんが、絵文字を使うなどし、デートで目の前に居てくれる時に、リサーチをしながら会話を楽しめるようになりましょう。
お時間いただきありがとうございました😊
〜イベント情報〜
2019.07.13
ご入会です
おはようございます

婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

今日は以前から結婚💒相談所での婚活を検討されていた
さんが入会手続きにいらっしゃいます。

なかなか踏ん切りがつかず、二の足を踏んでいた
さんですが、前を向くことに勇気を出しました。

婚活は楽しいことばかりではありません。
むしろ、逆。
苦しいことばかりです。
でも、苦しんだ分だけ、慶びが大きいのです。
婚活してみて思うこと。
婚活って、パートナー探しですが、それに加えて、自分の成長だと思いました。
ある方の講義を聞いて。
似た者同士は成長がないので結婚💒できないんだそう。自分と反対の相手とは成長があるという。
だから、付き合いやすい人と付き合ってきたのは、自分と似ているから、結婚💒できなかった。
でも、旦那さんのアクアさんは私と正反対の人。
それを直感で私は感じ取れるように成長できたのだと思います。
似た者夫婦、っていうのは、考え方の違うお互いがお互いを認めて理解して距離を近づけていらっしゃるんだなぁと思います。一日、二日では完成しないものだと思いますよ。
なかなかお相手とのご縁が繋げないと苦戦しているあなた。
もしかして、付き合いやすい、だけで、選んでいませんか?
お時間いただきありがとうございました。
〜イベント情報〜
2019.07.12
いよいよ明日です
こんにちは

婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

今日はブライダルエステのお客様がいらっしゃいました。
明日が、結婚式💒本番なそうです

4月から準備を始めたお客様

月に一度ですが、しっかり成果が出ました。
1か月前は前撮りでしたけど、かなりシェイプされて綺麗なお写真を拝見
できました。

そこから明日の式までお身体を磨きに数回お越しくださり

今日はお身体に加えて。
フェイシャルとヘッドスパをしてくださいました。
左側のお顔も引き上がって、スッキリシャープになりましたよ。
デコルテもきれい

ヘッドスパは首の後ろまでほぐすので、とっても頭が軽くなった
と喜んで頂けました。

さぁ、とっても綺麗な花嫁👰さんの完成です

あとはお天気を祈るばかりです🙏
末長くお幸せに



お時間いただきありがとうございました。
2019.07.10
自分の身の丈
こんにちは

婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

婚活していて。
お見合い→仮交際、を行ったり来たり。
この人
って思える、ピン
と来る
、なんてことがきっとあるんだろう
と思っていました。





でも現実は。
なかなかこの人
って思える人とは出会えない。

って言うか。
この人
って思えるってどういうこと




分かんない



みなさんが経験したように、わたしも経験しました。
有り難かったのは。
神様からのご指導の言葉を、どなたかのお口を借りて頂けたこと。
その時は。
自分も完璧じゃないんだから、片目をつぶってなさい。という言葉をいただきました。
なるほどなぁ。
自分だけ選ぶ権利があるように思ってた

選んでもらわなければ、結婚💒は無理なのだ
と。

そこからです。
自分と合うか、ではなく、お見合い相手の良いところを見ようと思ったのは。
必要な時に、必要とする言葉を頂ける。有り難かったです

みなさんも、心がけてみてはいかがでしょう。
お時間いただきありがとうございました😊
〜イベント情報〜
2019.07.09
歩み寄りが大切
こんにちは

婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

アクアさんというパートナーを得て。
付き合っていた時は、話を色々してくれて。
こんな人と送る新婚生活は楽しいだろうなぁ
と夢を見ていましたね。

現実は。
ラインでおはよう
、ただいま🏡おかえりなさい。のやりとり。

会話なんて、殆ど無くなって、ブチ切れた事が○回

おまけに新婚生活は2人っきりではなく、同居。
でも、アクアさんとの結婚💒は間違ってないと思ってます。
多くを望まないアクアさんと、望みすぎだったわたし。
たくさん話し合いをして、アクアさんの希望にわたしが添い、わたしの希望にアクアさんが近づこうとしてくれているのが、最近よく分かります。
連絡がマメなのが好きだったわたし。
マメだけど、なんだか突拍子なくて意味不明で、なんだかイライラするんですけど、って、仮交際になった当初は、グイグイ来るアクアさんが苦手で引いてました

でも、誠実な所がわたしの好みにヒットして、惚れちゃったし、惚れてもらえました。
わたしが、アクアさんを苦手

と思っていたら、わたしはまだ婚活していたかも知れません




そして、なんでも知りたいと思わなかったです。
若い時は、その人のこと、なんでも知りたい
わたしと一緒じゃない時に何をしているか把握していたい
なぁんて、思ったりしてました



余計、結婚💒を考える相手とすると、どう生きてきたのか知りたい

でも、止めました。
だってね。
目の前に居てくれることが全てだから。
ベタですが。
わたしと一緒に居たいと思った。と言ってくれたアクアさんのその言葉で、この人がどう生きてきたかはどうでも良くなりました。
大切なのは、これから2人でどう生きて行くか

お互いが、お互いと幸せになれるよう。
お時間いただきありがとうございました

〜イベント情報〜