ブログ
2020.08.31
好みのタイプ、は妄想に近い
こんにちは
ralexan03.22nt@gmail.com

婚活パートナーレヴィ店の峯﨑奈美です

婚活でお見合いしても、ドキドキときめくコトがなくて、このまま私はパートナーと会えないんじゃないか
って思ったコト有りました。

今までの恋愛の通りに、婚活をしていたら、私は結婚💒出来ていなかったと思います。
婚活を経験してみて、私自身を、結婚💒を考えられる対象、と見てもらうコトがとっても重要なんだと気付くことができて思考を変えられたので良かったですが、なかなかコレが難しい

妥協しろってこと
っでは無いです。

自分を結婚を考えられる女性だと思って、見てくれる男性と会うことが大切なんです。そして、出来れば付き合う、つまり、お見合いして、相手の自分に対しての印象が良ければ断らずに仮交際に進んでみる、のです。
そうしないと、自分の好みをなかなか自覚できないと思うからです

入会時の面談で、どんなタイプが好きですか?と聞いて、まず、スパッと答えられる方はなかなか居ません。漠然とでしか自分をとらえられていないんです

前に付き合っていた人の嫌な面を、自分は嫌なのだと理由付けているのかもしれない。例えば、相手が変わっても、その理由は同じでしょうか

相手が違うから結果も違いますよね

『妄想』で好みを無意識に決めてしまうのは勿体無いと思うのです。
タイプでなくても誰かと交流して、その過程の中で自分が求めているものを探してみることはとても有効です。
それは、妥協、ではなく、自分自身の感覚や感情を育てる
大切な過程なんです。

オンラインで手相占い🔮やりますよ

婚活以外のこと。
仕事のこと、とか。
色々聞いてもOKです

お気軽にご連絡下さいませませ。
連絡先は、
090-1062-4672


お気軽にご連絡くださいませ
