ブログ
2019.11.20
お見合いのコツは
こんにちは

婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

お見合いをしている中で、失敗から学んだことがあります。
それは。。。
自分ばかり話し過ぎること

お見合いですから、自分をいかに印象づけるか
と言うところが重要ですよね。

また、自分の話を聞いてくれた人って良い人だなぁって思いません

お相手に自分自身のことを話すことによって、仲間意識、というか、親近感が湧いてくるものだなと思ったものです。
最初は、自分のことを中心に話して居たなぁ
、なかなか、こちらはいいと思っても、お相手からお断りされたりもしたなぁと思い出されます


ある時、雑誌かなにかで、『ミラーリング』を取り入れると良い、と読んで、お見合いでやってみよう
とトライしたことがあります。

ミラーリング、とは、自分と同じ行為を行った相手を人は好きになりやすい(安心するので)という心理学の用語です。
合コンとかで、いいな
と思った相手と同じ飲み物や食べ物を注文すると効果がある、とも言われたりしますが、こういう根拠からのことです。

会話で、これを応用して、相手と同じ質問をしましたね。答える時も同じ。
意識してお相手と同じような答えを返すようになって、会話が盛り上がり、お相手の私に対して親近感を持ってくれて、好印象を残すことができました

こんな実験じみたことも婚活中はやっていましたね

そのおかげで、旦那さんのアクアさんに出会う頃にはそんなことを意識しないで、話を聞く姿勢ができていたような気がします。
お見合いでのコツは、お相手に3割ほど多く話してもらうことで、自分の話を聞いてくれる方だなぁと思って頂けて、マッチングの確率が上がる⤴️ということです

他にも、話を聞く態度でも、相手に気を遣ってなのか、曖昧にお返事をしたりありますね〜

でも、それはかえって逆効果。分からなければ、分からない
と素直に話して教えてもらう気持ちで、興味を持って話を聞く姿勢がお相手の他にもご本人に対しての好感度が上がってくるようですよ


話し方3割、聞き方7割
を意識してみてくださいね


〜イベント情報〜