ブログ
2019.11.05
婚活では優先順位を考えて
おはようございます

婚活パートナーRevie店の峯崎奈美です

婚活してみてあるある。
わたし目線の話です、悪しからず

お見合いして、所謂お友達交際である仮交際に進みたいとなり、1ヶ月間。お相手の人となりを知り、まだ分からないけど、会えなくなるのは嫌だな
と思い、本交際に進みました。

本交際になるとお互い、他のお相手には会えなくなりますので、彼氏彼女的なポジションになります。
仮交際中は日を開けずに会えていたのに、本交際になった途端、次のデートの約束は1ヶ月先

当会では本交際は3ヶ月を1つの区切りにしています。最後の日が決まっていて、まだまだ
迷うこともあるところで、1ヶ月会わないで残りの2ヶ月で判断するのは厳しい


こんなことは大いにありうると思います。
最初の頃はお互い知りたいし、誰かに取られたくない
という感情が強いので、自分の存在をアピールするようなことがふんだんにあります。

でも、自分のものになったとなると、束縛が強いのにも困りますが、放置されるのも悲しいものです

仕事だ、と言われると何も言えませんが、お互い仕事をしているし、会うためならなんとかやりくりしたいとなるのが自然かな。
仕事はある程度続けていくものです。でも、婚活は続けていくものではありませんね。
自分の中で期限を設けて、そこに集中して、婚活を優先順位の上位に位置付けて頑張った方はご卒業されていったなぁ。
あの時、もっと◯◯していれば良かった……と思っても、
は戻らないのですから。

お時間いただきありがとうございます。