ブログ
2017.09.21
日本の男性って
おはようございます

婚活パートナーRevie店の田村奈美です

昨日の朝の番組で、今年の秋の新作ファッションコーデ特集してました

。



今年の流行はベロアだそうですよ。
上下で素材の全く違うものを合わせると、着こなし上手なんだそうです。
その中で、コーデを指南したモデルの女性が旦那さんと2人きりで
食事デート
を週一でしているそう。旦那様はイギリス人





対して、ベロアコーデをしてもらったその番組の出演者の女性は、2人きりでなんか結婚してから食事に出かけたことがない
旦那さんは◯団ひ◯◯さんです。

これが日本人男性の典型的パターン
当てはまる方、多いのかしら




我らが本部の美樹さんは旦那様のチロさんと2人で居酒屋デートをする仲良しご夫婦

北上の結YUI店の久枝さんも旦那さんと仲良しご夫婦ですっけ



アクアさんは
飲めないので、羨ましいですね
飲めなくても、今と同様
外食したり、
デートはずっとしたいですね






結婚前はしてもらえたことが、結婚後にしてもらえなくなるのは、女心とすれば、女性として見られなくなった
軽んじられる
と思ってしまうくらい気分が凹みます。


男性にすれば、日中仕事で神経すり減らして帰ってきて、プライベートの時間くらい楽に過ごしたいんだ
と思うのかもしれませんが、共稼ぎの多いこのご時世に、それは男の勝手であって、女には関係ない話です




私はと言うと、アクアさんと結婚に向かってますが、今の所、あちらのご家族と同居する確率が半々です。アクアさんは心配するな
と言いますが、2人で家族を作り上げるのと違い、完成された家族の中に入って行くのは簡単なことでは有りません


店でお客様の
施術をし、
帰宅してどのくらいの期間か分かりませんが、慣れるまでのある程度の期間、緊張の連続であろうと思っているところです。アクアさんは、充分フォローをしてくれるそうですがね
どうなることやら




何を言いたいかというと、『仕事で』という常套句は男性だけと言葉ではなく、結婚後はお互いがさらに愛情と思いやりを深めて行くべきではないのかと
思うわけです。

そして、女性ならではの年齢的な変化というのが誰しも女性ならやってきます。それを理解できない旦那さんも居るとか。
女性とすると寂しいところです。その時こそ、これから先の人生、2人で歳を重ねていこうな
と言ってほしいものですが、これがなかなか


アクアさんは、言ってくれなそうですね〜

言ってほしいなぁ
言ってくれることを期待するところです


食事



は欧米化が進んでますが、女性に対しての男性の行動は、まだまだ、なんですね














男性の皆さん、頑張ってください

《イベント情報》